平成23年10月30日(日)
場所:豊川グランド
大きな地図で見る
第4試合 12:30キックオフ
VS YMCA熊本 U-11
第6試合 14:30キックオフ
VS YMCA熊本 U-12 SECOND
※11人制、40分ゲーム
応援よろしくお願いします!!
2011年10月25日火曜日
2011年8月30日火曜日
西米良フェスティバル
2ヶ月ぶりの更新です…すいません(笑)
来月こそは…
8月27、28日西米良サッカーフェスティバルに参加させて頂きました。
開会式
今回は5年生以下の大会でした。
ディフェンスの確認、ボールの受け方(下がってもらう)など、試合を通して確認し、上手く理解できたところもあり、実りのあるフェスティバルになったと思います。
3年生も何点かゲットしていい経験になりました。
が、課題もまだまだ…
・パスが弱い
・ディフェンスで体ではなく足から行っている、結果、抜かれた後ついていけない
・サイドからドリブルで切れ込めるが、中を見ていないのでシュートしか選択肢がない
練習で改善していくしかないと思います。頭を使って目的を持って、練習に取り組みましょう。
今回大会を主催して頂きました西米良の関係者の方々ありがとうございました。
今後とも宜しくお願いいたします。
来月こそは…
8月27、28日西米良サッカーフェスティバルに参加させて頂きました。
開会式
ディフェンスの確認、ボールの受け方(下がってもらう)など、試合を通して確認し、上手く理解できたところもあり、実りのあるフェスティバルになったと思います。
3年生も何点かゲットしていい経験になりました。
が、課題もまだまだ…
・パスが弱い
・ディフェンスで体ではなく足から行っている、結果、抜かれた後ついていけない
・サイドからドリブルで切れ込めるが、中を見ていないのでシュートしか選択肢がない
練習で改善していくしかないと思います。頭を使って目的を持って、練習に取り組みましょう。
今回大会を主催して頂きました西米良の関係者の方々ありがとうございました。
今後とも宜しくお願いいたします。
2011年6月22日水曜日
地域交流戦@菊陽さんさん公園
6/26(日)3年生以下のキッズ交流戦です。
幼児の部午前
123年 午後
チャイルド
出発、人吉ファミマ7時30
試合時間、10時から3ゲーム
キッズ
出発、錦11時→ 人吉ファミマ
試合時間、
二年、13:50から
三年、13:30から
当日の日程表
写真がないと寂しいので動画を一つ…
ネイマール、知ってますか?今年からレアルマドリードでプレーします。ブラジル代表です。
なんと移籍金46億円!まだ、19歳らしいです…
雨の日が続きますが、木曜日は練習できると思います。
試合前最後の練習です。気合入れていきましょう!
PS:
宝井コーチ、郡民体育祭、あさぎり代表おめでとうございます(笑)
123年 午後
チャイルド
出発、人吉ファミマ7時30
試合時間、10時から3ゲーム
キッズ
出発、錦11時→ 人吉ファミマ
試合時間、
二年、13:50から
三年、13:30から
当日の日程表
写真がないと寂しいので動画を一つ…
ネイマール、知ってますか?今年からレアルマドリードでプレーします。ブラジル代表です。
なんと移籍金46億円!まだ、19歳らしいです…
雨の日が続きますが、木曜日は練習できると思います。
試合前最後の練習です。気合入れていきましょう!
PS:
宝井コーチ、郡民体育祭、あさぎり代表おめでとうございます(笑)
2011年5月23日月曜日
全日本少年サッカー大会 プレーオフ
5月21日(土)八代市の松高小学校で全日本少年サッカー大会の県南支部プレーオフがありました。
結果は0-0、PK戦で惜しくも負け、今年の全日は終了しました。
内容的には良かったですが、やはり点を取れないと、勝てません。
シュートまでは何度か持っていけましたが、精度がいまひとつでした。今後の課題の一つですかね
サイドでドリブルで縦に抜こうという場面が何度かありましたが、相手のほうが体が大きい、足が早い、ということもあり一度抜いても追いつかれたり、体を入れられたりする場面もありました。
ゴールライン(外側)に向かわずにゴール(内側)に一度フェイント、ステップを入れるとか練習から工夫するといいかな、と思います。
複数の選択肢があるとディフェンスは悩みます。悩ませたらこっちのもんです。抜けます
ディフェンスは危ない場面が何度かありましたが、一試合目は無失点、二試合目は1失点となかなかよかったのではないでしょうか。ただ、最後の失点は今後の反省点です。
それと、中盤が詰まったときフォローで後ろから貰いに行くのはのはいいですが、トラップが大きかったり、トラップ後の選択肢がなかったりしました。またパスカットした後の判断、(自分がドリブルで持っていくのか、一度中盤に預けるのか)ももうちょっと早くできれば、よかったかなと思いました。
保護者の皆さん、応援ありがとうございました。
5月28日、29日は合宿です。@西米良
結果は0-0、PK戦で惜しくも負け、今年の全日は終了しました。
内容的には良かったですが、やはり点を取れないと、勝てません。
シュートまでは何度か持っていけましたが、精度がいまひとつでした。今後の課題の一つですかね
サイドでドリブルで縦に抜こうという場面が何度かありましたが、相手のほうが体が大きい、足が早い、ということもあり一度抜いても追いつかれたり、体を入れられたりする場面もありました。
ゴールライン(外側)に向かわずにゴール(内側)に一度フェイント、ステップを入れるとか練習から工夫するといいかな、と思います。
複数の選択肢があるとディフェンスは悩みます。悩ませたらこっちのもんです。抜けます
ディフェンスは危ない場面が何度かありましたが、一試合目は無失点、二試合目は1失点となかなかよかったのではないでしょうか。ただ、最後の失点は今後の反省点です。
それと、中盤が詰まったときフォローで後ろから貰いに行くのはのはいいですが、トラップが大きかったり、トラップ後の選択肢がなかったりしました。またパスカットした後の判断、(自分がドリブルで持っていくのか、一度中盤に預けるのか)ももうちょっと早くできれば、よかったかなと思いました。
保護者の皆さん、応援ありがとうございました。
5月28日、29日は合宿です。@西米良
2011年4月26日火曜日
全日本少年サッカー大会 支部予選詳細
昨日(4/25)連盟会議で決まった全日支部予選詳細です。
5月14日(土)
場所:森園
第一試合 9時開始
Aパート
あさぎりFCA
あさぎりFCB
あさぎりFCネクストB
Bパート
アルエット錦ジュニア
ひとよしFC
あさぎりネクストFCA
三角形の総当たりを行い、上位2チームが決勝トーナメントへ進出
予選、引き分けは即PK
準決勝:
Aパート1位 VS Bパート2位
Bパート1位 VS Aパート2位
3位決定戦まで行います。
アルエットは1試合目(9時キックオフ)と2試合目(10時5分キックオフ)です。
応援よろしくお願いします。
5月14日(土)
場所:森園
第一試合 9時開始
Aパート
あさぎりFCA
あさぎりFCB
あさぎりFCネクストB
Bパート
アルエット錦ジュニア
ひとよしFC
あさぎりネクストFCA
三角形の総当たりを行い、上位2チームが決勝トーナメントへ進出
予選、引き分けは即PK
準決勝:
Aパート1位 VS Bパート2位
Bパート1位 VS Aパート2位
3位決定戦まで行います。
アルエットは1試合目(9時キックオフ)と2試合目(10時5分キックオフ)です。
応援よろしくお願いします。
登録:
投稿 (Atom)